2012年10月11日木曜日

ちょっと秩父の峠に行ってみた 前編

今回は奥武蔵グリーンラインを目指します。

こんにちは。最近は新規コースの開拓にハマっているジュンです。ここ1ヵ月の成果は以下のとおり。

物見山に上ったよお出かけヒルクライムin筑波山チャレンジ・風張峠はじめての道志みち


今日は最寄り駅で自転車を輪行袋に詰め込み、目的地まで電車で移動します。

あらためて思い返すと、短い期間で色々な場所に行きましたね。

筑波山と風張峠はクルマに自転車を積んで行ったっけ。道志みちは帰り道に電車を使いましたね。

電車で飯能駅に到着したら、名栗川と並走する県道70号線を目指します。

先日の輪行は約1年ぶりだったので、自転車を輪行袋に入れるまで30分も掛かったよ…(フレームに傷が付いたら嫌だからね)。

でも、そのおかげで輪行袋の収納方法を思い出したので、今度は自宅から目的地まで輪行をしてみました。

県道70号線は交通量が少なく走りやすい。コンビニは少ないので補給はしっかりと。

このスケジュールを立てたのは、出発日前日の夜(完全に思い付きw)。目的地は最寄り駅から一本で行ける西武鉄道の飯能駅に決定!

この交差点を右に曲がると峠道が始まります。ここは峠手前の最後の補給地点かな。

「飯能駅の読み方って、いいのえき?(Dの食卓!?) めしのえき?(美味そう!!)」なんて誤読しそうですが、正しくは「はんのう-えき」。

ここに来た目的はただひとつ。
「秩父の有名峠を走る」こと。

山伏峠はつづら折れの道で標高をぐんぐんと上げていきます。

まずは飯能から秩父方面に向かう定番ルート…らしい山伏峠にGO! 緩い上り坂を走っていたのも束の間、峠に入ると斜度がグーンとアップ。

さらに先に進むと、山の上の遥か彼方にガードレールが見える斜面が出現しました。

はい、お約束の定番写真。道志みちではなくて、秩父の山伏峠ですよ。

「あそこまで上る…のか」と覚悟を決めて、ゆっくりじっくりペダルを回します。

予想以上の斜度に何度かくじけそうになりましたが(まだ早くない?)、なんとか山伏峠を制覇。

大型車も含めて交通量が多いため、国道299号線の走行には注意が必要です。

あとは坂道をスイ〜っと下るだけ。国道299号線との合流地点は、正丸トンネルの秩父側でした。ここから先も下り坂だからラクラク。

この先を進めば定峰峠。偶然映った白ヘル&ジャージ女子は、ママチャリで峠を上…らないだろうな。

このまま坂を下り、西武秩父駅手前の横瀬駅あたりから進路を変更して、秩父で有名な“定峰峠”に向かいます。

続く。

にほんブログ村 自転車ブログへ←ランキング参加中(いいね!と思ったらクリックをお願いします)

2 件のコメント:

  1. ジュン様、初めまして、Yabooと申します。
    奥武蔵へようこそっ!て、私は多摩在住ですが、よく走りに行っています。
    道志~山中湖も先日行きましたし、今週末は和田~風張に行く予定です。ジュンさんと走っているエリアが近かったので、ついついコメントしちゃいました。
    よろしかったら、いつかご一緒しませんか?
    では、後編も楽しみにしております。よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ども、Yabooさんのブログを拝見しました。
      私はなかなかロードバイクに乗れないので、
      アクティブに活動されているYabooさんが羨ましいなぁ。

      お一人様も好きですが、仲間と一緒に走るのも好きなので、
      機会があればご一緒させてくださいね。

      削除